ニュース

macOS版OBSプラグインのアンインストール方法のご案内

平素よりnizima LIVEをご利用いただき、誠にありがとうございます。
先日お知らせした、OBSプラグインの利用停止に関連して、プラグインのアンインストール方法をお知らせします。

以下の案内をご確認いただき、OBSプラグインのアンインストール作業をお願いいたします。

■ご対応が必要なお客様
以下のすべてに当てはまる方が対象となります。
・ macOS版のnizima LIVEをご使用中の方
・ OBS Studioにnizima LIVEのOBSプラグインをインストールされている方
※Windows版をご使用のお客様は、この対応は不要です。

■アンインストール手順
1. OBS を開き、上部のメニューから「ファイル」> 「設定フォルダを表示」をクリックします
2. Finder などで obs-studio フォルダが開かれます
3. 誤動作を防ぐため、一旦 OBS を終了します
4. obs-studio フォルダ内の plugins フォルダ内にある nizimalive-obsplugin.plugin を削除します
5. OBS を再度起動して、ソースの追加ボタンを押したときに「nizima LIVE」が表示されていなければアンインストールできています

■アンインストール後の影響について(補足)
OBSプラグインがインストールされたままでもnizima LIVEやOBS Studioの動作に重大な影響はありませんが、アンインストールすることで、OBS Studioの「ソース」項目に「nizima LIVE」の表示がなくなり、誤った設定等を未然に防ぐことができます。

ご利用のお客様には、大変ご不便をおかけしますことをお詫び申し上げます。 ご不明な点やご質問等がございましたら、お気軽に以下の窓口までお問い合わせください。
お問い合わせ窓口:https://support.nizima.com/

今後ともnizima LIVEを何卒よろしくお願い申し上げます。